30代のライフスタイル 家族と仕事

30代の転職、家族、マイホーム購入、農業、その他気になる事を書いていきます。

初めてのファミリーキャンプで学んだ事①

どうもチャオです。

 

実はチャオ家はキャンプブームなんです!!

 

3年前のゴールデンウィーク、一度は経験しとかなきゃ!と思い、下の子が3歳になった頃初めてファミリーキャプにチャレンジしました!

 

今回はその1日目の内容を書いています。

 

【キャンプ場】

www.forestpark.or.jp

 選んだ理由は嫁の実家が近いから!

以下、妻の不安要素

・虫出るんじゃね?

・ヘビ出るんじゃね?

・熊出るんじゃね?

・寝れる?

・子供怪我したらどうす?

etc

 

という事で、最悪妻と子供だけでも非難できる場所で選びました!

結果から言えば、妻の心配は何一つ起こりませんでした。

 

【チャオ家装備一覧】

車:シエンタ

テント:なし

タープ:フィールドア ヘキサタープ

寝具:毛布

テーブル:コールマン 

椅子:キャプテンスタッグ アウトドアチェア 2脚

  キャプテンスタッグ アウトドアベンチ 1脚

調理器具:イワタニ カセットコンロ

その他家の中の使えそうな物(包丁やカトラリー、カラーボックスなど)

 

調べてみるとテントはキャンプ場で借りれるらしい!

この先やるか分からないので、テントには手を出せなかったがこれなら大丈夫だ!

 

という事でテントは借りる事にしました。

タープはデイキャンプとかで使えそうなのでお手頃なフィールドアのを買いました。

 

【いざキャンプ場へ!】

当日の予定はかなりゆっくり。

9時起床→朝ごはん→積込み→11時過ぎにお昼ご飯→13時出発

 

細々した物は前日に準備をしていました。

 

いざ荷物を積んでみると毛布が荷物の大半を占めてしまいましたが、トランクにどうにか詰め込んで準備完了!

 

自宅からキャンプ場までは2時間30分ほど、食材や飲み物は現地のスーパーで買う予定で出発。車の中で子供達はDVDを観たり寝たりの繰り返し。まだあまり景色には興味がないみたいです。

 

行き帰りも立ち寄る場所を考えて予定すればもっと楽しめたと思います。

 

そして、4時頃にキャンプ場へ到着!

 

【テント設営】

チェックインをしてレンタルのテントを受け取り、さっそく指定の区画へ移動します。ちなみに車の乗り入れが可能な場所なので荷物の運搬も楽チン!

 

さて、指定の区画に移動してみると、同じ様にこれからテントを建てる人、連泊しているのか夜ご飯の仕込みをして何処かへ車で出かける人、タープだけの人?(後でわかりましたが寝る時は車中泊をされてました。)など様々で、改めて自由なんだなと感じれました。

 

しかし、いざ建てるという時に問題発生!

『雨』です。。。。

夜から降る予定にはなってましたが今じゃなくてもいいじゃない!

 

まずは大急ぎでタープとテントの準備です。

 

テントとタープの配置を考え、まずはタープから建てます。ヘキサタープと呼ばれるタイプで支柱2本で建つ日焼けです。

こんなやつ↓

 

 

慣れると簡単に建てることが出来ますが、この時は張りが甘々でダルンダルンになってました。次にもっと上手くなればいい!と言い聞かせてテントの設営に移ります。

 

レンタルのテントはコールマン タフドーム(5〜6人用)

テント張り初心者の私たち夫婦でしたが、案外簡単!と言うか分かりやすい!

正直、雨の中でちゃんと建てれるか?と思いましたが大丈夫でした。

因みにキャンプ場に言えば、スタッフの方が手伝ってくれる所もあるらしいので、初心者の方でも安心です!

 

テントやタープの設営はYouTubeにも動画沢山あるので不安な方は予習をするといいと思います!

 

【ご飯→就寝】

テントを建てたら、テーブルと椅子出してご飯の準備です。

 

今回のご飯は、きっとご飯に時間をかける余裕が無いだろうと言うことで煮込みラーメンにしました!

 

子供たちは初めてのテントに大はしゃぎで、テントの中で暴れまわっていました。自分もテンションが上がって参戦!

 

妻に手伝えと怒られました。

 

そして、ここでも問題が!

そう!

暗い!

 

ライトは楽天でLEDランタンを買いました。2個セットで1,500円くらい。

 

『キャンプ、明るい』と書いてあるので『これ良い🎶』と言いながらポチりましたよ!

 

家に届いて部屋の中で照らして見ると流石LED!明るい!

 

これで1,500円⁉︎めっちゃコスパいいじゃん!

 

しかし、実際のキャンプでは全然足りん!

 

机の真ん中に1つ置いていましたが、光があれば影が出来る。

 

食器の中身、鍋の中身が見えない!

闇鍋?

 

少し離れてみるとチャオ家のブースだけクッソ暗い。もう寝るんですか?レベルの暗さ。

 

とは言え、ゴールデンウィークの島根はまだ寒く暖かい煮込みラーメンはメチャクチャ美味しかった!子供はジュース、大人はお酒を飲んで大満足!

 

鍋にしたので洗い物も少なく、サクッと片付けてテントに入りました。

 

あいにくの雨ではありましたが、テントの中で4人で寝ると家よりも距離が近くに感じました。テントに当たる雨音もなんだか心地よく深い眠りに

寒っ!

 

え?寒っ!

 

えっ?防寒着来ても寒い!

 

毛布に頑張って包まりたいが、子供と妻も寒いだろうと二重掛け。

 

背中が出たら、足が出たり悪戦苦闘

 

そして気付きました。

寒いのは毛布が足りないからじゃない、、、

 

床だ!

明らかに底冷えしている!

 

色々体制を変えたり、寝返りにより布団を奪われたり、何度か起きましたが気付けば眠りについていました。

【ふりかえり】

今回初めてのテント泊、日中の事や怪我や病気の事ばかり考えていましたが、寒さと暗さにここまで苦しめられるとは思いませんでした。

 

次回は虫が出やすくてももう少し暖かくなってからにしようと思いました。

 

そして翌週にはコールマンのLEDランタンを購入しました。

 

 

皆様も、初めてのキャンプの際はお気を付けを!

 

ライトは明るさと照らす角度です!

 

では、また!次は2日目です!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

世の中、金が全て

どうも、チャオです。

突然ですが、世の中はお金で出来ています!
何をするにしてもお金が必要だ!服だって、食べ物だって、家だってお金がないと手に入らない!

金だ!金だ!金があれば幸せも買える!

この考えどう思います?

私は間違ってはいないと思います。
しかし、『お金』についての認識・価値観を改めた方がいいと思います。

この価値観については私生活でもそうですが、仕事の中では特に大事になっていきます。

【お金とは?】

現代日本では一般的に6種の硬貨と4種の紙幣があります。

二千円札を忘れてた方は紫式部さんに謝って下さい!チャオは土下座しておきました。

さて、『お金=物の価値』と思われている方も少なくはないと思います。事実お店に行くと商品には値札が付けられています。

では、一万円札=いくらでしょうか?
答え:一万円札=17円です。因みに500円玉は19円くらきだそうです。

※製造経費と発行数での計算なのでズレもあるそうです。

しかし、一万円札には10,000円の価値があります。これは、『貨幣経済』の中で、貨幣に価値を付けて商品の交換の媒介にして物の交換を行える為に作られたツールなのです。

考えてみてください、コンビニやスーパーなどで商品を買うのは『必要』だから買うのではないでしょうか?

当たり前ですが、おにぎり1個を10000円で売っていたら買うでしょうか?普通は買いませんよね?

例えば、新垣結衣があなたの為にメッセージ動画付きで握ってくれたシャケおにぎりならどうでしょうか?もしかしたら100万円でも売れそうじゃないですか?

何が言いたいかと言うと、
お金=物の価値ではなく、需要(ニーズ)=物の価値であり、需要=物の価値を誰でもわかる様にした価値の評価基準の1つが『価格』となります。

【商品価格はいつ決まるのか】

では商品の『価格』はいつ決まるのでしょうか?

答えは相手が必要性(ニーズ)を感じ求めた時に決まります。

しかし、商品には売り手側が定価や販売価格を決めていますが、必ずしも成約時に決められた金額になるとは限りません。

先程も話しましたが、物の価値が需要である以上、その商品を必要とした時に『価値』が生まれます。その『価値』を単位化する事で『価格』が決まります。

しかし、この順序を間違えてしまうと価値が低くなったり、需要が高まらない可能性が出てきてしまいます。

お客さんに営業をかける時の重要な項目の一つに「ヒアリング」という項目があります。このヒアリングでは相手の現状や、やりたい事、不満など様々な事を聞いていきます。

聞くだけが全てではないですが、ここでニーズを掘り出します。目に見えているニーズと潜在的ニーズを掘り出す事で需要を高めていきます。

高まった需要に対して提案を行い、料金を提示していく事で相手に対しての最大価値が生まれます。

この、ヒアリングを飛ばして価格を提示してしまうと価値に対してフタをしてしまい、最大価値にならず安売りになったり、最悪必要ないと判断されます。

【世の中、金が全て?】

表題に戻りますが、貨幣経済である以上『金が全てだ!』は間違いではありません。交換のツールもお金です。しかし、物を買う行為には『需要(ニーズ)』という要素があります。

当たり前にも思える考えは、案外忘れがちの人は多くいます。買う側の立場でも売る側の立場でも、この思考は役に立ちますので是非思い返して見てください。

では、また


ブログランキング・にほんブログ村へ

30歳の転職 成功か?失敗か?②

どうも、チャオです。

今回は転職についての続きです。

前回は転職の理由、今の会社を辞める理由についてでしたが、次は職探しについてです。

この職探しですが、人によって学生の時より『選択肢が増えた』人と『選択肢が減った』人が居ると思います。

私は後者でした。
そして、この考えは浅はかだったと今でも感じています。

この時のチャオは全く自己分析が出来ていなかったからです。

↓がチャオの転職時の選択肢です。

(チャオの選択肢)
農業関係
営業(分野関係なし)

『好きな分野』と『自分が得意だと思った分野』です。

結構、こんな感じで考える人もいるんじゃないでしょうか?

最終的にインセンティブもあり、実力主義の営業を選んで転職しました。

【自己分析を考える】

この自己分析ということばですが、自分を自分で評価する事ではなく、自分がどう評価されているのかを知る。又は、何が得意で何が苦手なのかを知る事だと思います。

まずは、自分がどう評価されているのか。
これを知るには聞くのが早いです。
強みと弱み(得意と不得意でもいいと思います)を周りの家族や、同僚、先輩、上司、お客さん、友達など、多ければ多いほど精度は上がると思います。

プライベートと職場、家族と友達、上司とお客さん、聞いていくと共通する評価がでてくると部分が得意な部分となります。

(チャオの場合)
強み・・・優しい、頼りやすい、人がいい
弱み・・・優しい、推しが弱い、人がいい
自分なりの考察・・・承認欲求が強く、頼られる事は頑張ることが出来る。相手の顔色を見すぎる傾向がある。

これを知っていれば『営業』は選択肢から外したでしょう。逆に介護関係、製造関係、小売業などが選択肢に上がっても良かったかもしれません。

【業界について調べる】

当たり前ですが、求人広告は基本的にその職場の良い面が書かれています。

その為、求人の文言だけで良い悪いを判断する人も多い様です。

さらに、中小企業であっても綺麗なHPを持っている所も多く表面的に判断してしまいがちです。

確かに、給料、福利厚生、会社の雰囲気なども大切ですが『給料』をもらう為に働くのは自分です。その仕事が「誰」に「どんな価値(商品)」を「どの様に」提供するのかを知る事がとても大事になっていきます。

例えば
「月2000万」「週休4日」

と書いてある求人があったら恐らく大丈夫か?と疑いを持つと思います。特に知らない業界に飛び込むつもりなら尚更ですが、常に疑問を持ち調べる事をお勧めします。

【職の本質を考える】

次に職種についてです。これは、その職がどんな要素から出来ているかを考える事です。
今回は『営業』について考えてみます。
営業と言ってもジャンルや場面によって内容変わるので大雑把にいきます。

営業

コミニュケーション力
課題発見力
交渉力
説明力

もっと細かく分解出来るならバラした方がいいです。

さて、次に分解した要素への好き嫌いを考えてみます。
コミニュケーション力 ○
課題発見力 ○
交渉力 △(×に近いかも)
説明力 △

全部○なら当然得意な事だと思います。
しかし、△が多い、×があるなどの場合は苦手、嫌いの部類になります。

「好きだけど、苦手な事」は得意な事では無いという事です。

当然、努力して出来ることが増えれば好きに変わる事もあります。なので、すぐに諦めろという事では無いです。

【まとめ】

転職だけに限りませんが、自己分析、物事の分析はやって損は無いと思います。分析した結果がそのまま知識にもなります。

『今』の自分に出来る事が理解できれば、やりたい事を実現する為に必要な手段やスキルが分かります。

ちなみに、私は自己分析も職の分析もせずに今の会社に飛び込みました。分かった事は営業には向いていないという事です。しかし、今の会社に入った事を後悔はしていません。

その辺りに関してはまた別の時に書いてみます。

それではまた。

ブログランキング・にほんブログ村へ

多いような、少ないような

今週のお題「100万円あったら」

どうも、チャオです。

ブログは読むのも書くのも初心者で「お題」と言うシステムがある事に驚いています。

しかし、

100万かぁ

10万なら思いつく欲しいものを買う。

1000万なら車を買うとか開業するとかなのですが、、、、

100万は難しいですねぇ、、、

候補は3つですね!

①妻に渡す
これが我が家では考えれば1番の得策でね。
家計の事を考えればこれですね。

②仮想通貨に全ツッパ
ちょうど下がり気味なんでこれもありかな。

③ノートPC、作業用スペースを充実させる。
自分用のPCが無いんです!今までは、スマホがあれば十分だねぇ〜書斎もいらな〜い!と妻と話していました。しかし、ブログを初めて3日既にPCが欲しい!
と言うか書いてるうちに③が一番な気がしてきた。

お題関係なく欲しい!

書斎が欲しくなってきました。。。

取り敢えずPCの交渉だけでもしてみようと思います。

お題システム面白いですが、結構難しいですね。

これも経験と思ってチャレンジしてみます。

ては、また。

30歳の転職 成功か?失敗か?①

   どうもチャオです。

 

今回は転職についてです。

転職への考えは人それぞれだと思います。そして、その方法も人それぞれだと思います。

 

今回の内容は『なぜ転職をしたいのか』=『なぜ今の会社を辞めるのか』について、私の当時の心境と今思う事を書かせてもらいます。

 

私は30歳になるタイミングで機械メーカー営業から現在の通信機器関連の営業へ転職しました。

 

【チャオ家の状況】

下の子が1歳になり、上の子が幼稚園に入った年でした。

嫁は専業主婦、年収400万くらいでした。

 

【理由】

理由は大きく分けて2つありました。

1.ライフワークバランスが取れない

2.仕事に対する評価が納得できない

 

【きっかけ】

子供の成長

上司との軋轢

 

皆さんはこの理由ときっかけを見てどう思ったでしょうか?

「ありふれた理由だ」「そんな理由で?」「もっと頑張れよ」と思われた方も多いと思います。しかしながら、端的にまとめて文章にしてみると、大概がありふれた理由になると思います。

 

今、転職をしたいと考えている方は一度文字に起こしてみてください。出来るだけ感情が出ないように端的に書いてみてください。

何に書くかは自由ですが、私はスマホのメモに書いてみました。そっちの方が感情を乗せずに整理出来たからです。

 

さて、自分が書いた文章に何を思うでしょうか?もし、書き出した理由に疑問が浮かぶようなら会社を辞める事はしない方がいいと思います。

 

私は、それでも転職を選びました。

この時の私には今の職場を辞める事の方がプラスになると感じていました。

 

ここまでが私チャオが会社を辞める決意した理由になります。

 

今日はこの辺で終わります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

自己紹介

どうもチャオです。

 

自己紹介がてら年表を書いておきます。

 

かなり詰まらないので、色々端折ります。

 

1987年(昭和62年) 岡山県に生まれました。

県立普通科高校を卒業

専門学校へ進学(18歳)

↓モヒカン(20歳)

機械メーカーへ就職(22歳)

↓結婚(27歳)

↓第一子誕生(27歳)

↓第二子誕生(29歳)

現在の職場へ転職(30歳)

マイホーム購入(33歳)

現在(35歳)

 

思い返してみれば、30歳の転職までに自分で大きな選択した事がなかったと思います。

 

結婚に関しては、当たり前のように結婚した気がします。

子供が産まれ、父親になった事で成長できた気がします。

 

自分の中で「誰のために」「何のために」という目的が明確化されました。

 

今までの生き方が、間違いだとか、無駄だとかは思いません。しかし、後悔はあります。

 

それは『選択』をしてこなかった事。

『挑戦』をしてこなかった事。

 

きっとこれからも『選択』や『挑戦』のタイミングがきます。

 

その時に動けなくならない様に準備をしていこうと思います。

 

ブログを始めたの事も小さな選択と挑戦だと思っています。

 

これが今までのチャオです。

 

次は転職の事を少し書いてみようと思います。

 

では、また。

はじめまして

どうもチャオです。

 

今日から blog始めます。

 

①仕事:(転職、得た事、やりたい事、考え方など)

 

②家族:(キャンプや趣味、家族と夫婦の過ごし方など、こっちは日記的な感覚)

 

③その他いろいろ:ジャンル絞らず

 

この3つに分けて書いていきたいと思います。

 

経験の為に始めます。

 

書く事で考えを整理したり、自分の意思発言の場にしたいと思っています。

 

もし、内容に関しての意見や質問がありましたらコメントいただけると嬉しいです。

 

よろしくお願いいたします。